雑草との戦い
雑草との戦い ep.5 -無煙炭化器で刈った雑草を燃やしたい-

無煙炭化器を買ってみた 2023年5月13日。 たくさん草木を刈って納屋に突っ込んでいましたが、結構いっぱいになってきたので25,245円の無煙炭化器を購入しました。 結論、開封の儀から、わずか40分で断念しました。 理 […]

続きを読む
雑草との戦い
雑草との戦い ep.4 -防草シートが届いた!-

北庭に防草シートを敷いてみる 2023年5月4日。 Ep.3で「防草シートが届いたらすぐに対応できそうだ」という話になったので、実際に北庭で試してみました。ゴールデンウィーク中なので、二女が手伝いに来てくれました♪ 防草 […]

続きを読む
男子トイレDIY
男子トイレを撤去したい ep.2 -成功?-

結論:小便器の撤去は成功 前回は、水栓部のナットのサイズが合わなかったり、床と固定されているナットとボルトが共回りしてたり錆びてたりなど、予想外なことが重なり断念してしまいましたが、今回はなんとか小便器を撤去することがで […]

続きを読む
男子トイレDIY
男子トイレを撤去したい ep.1 -失敗-

結論:失敗 男子トイレの撤去するためにスパナセットを購入しておりましたが、今日は失敗に終わりました。 主な敗因は次の2点です。 男子トイレの撤去:手順1 マイナスドライバーで水栓を閉める。ボタンを押して水が流れてこないこ […]

続きを読む
害虫対策/害獣対策
害虫対策/害獣対策 ep.1 -蜂対策&猫対策-

害虫対策① これまでアナフィラキシーショックなどを起こした経験はありませんが、蜂の対策をしておきたいと思いました。 蜂に巣を作らせないと謳われているスプレーを軒下全体にするよう夫にお願いしました。スプレー噴射開始3分も経 […]

続きを読む
雑草との戦い
雑草との戦い ep.3 -草刈り機が届いた!-

北側の庭を掘り返す Ep.2で「北側の庭を掘って1週間放置したら、どれぐらい草や苔が生えるのか確認しよう」という話しました。今日は1週間後の4月29日です。 確認してみたところ、ほとんど変わっていない(草や苔が生えていな […]

続きを読む
【告知】2023 GW 雑草対策/害虫対策/DIYイベント

このイベントは終了しました。 ゴールデンウィーク期間中、古民家の雑草対策/害虫対策/DIYなどを行うイベントを開催します。たとえ1日だけでも、お手伝いしていただける方、是非ご参加ください。 開催日時 開催日:2023年4 […]

続きを読む
お掃除
お掃除 ep.1 -母屋1階-

掃除は苦手 夫に庭の手入れをお願いしてしまったので、私が母屋の掃除をします。掃除や片付けは非常に苦手なのですが、致し方ありません。そんな私でも「掃除は上から行う」ということは知っています。ただ、私は身長が146cm程度。 […]

続きを読む
雑草との戦い
雑草との戦い ep.2 -北側の庭を少し掘り返してみる-

草刈り機はGETならず… Ep.1では「草刈り機、鍬(くわ)、熊手とかが必要だ」という話で終わっていました。 Ep.1の翌日、勤務終了後にホームセンターへと向かいました。 草刈り機って、結構いいお値段するのですね…。イン […]

続きを読む
雑草との戦い
雑草との戦い ep.1 -除草剤が足りない-

除草剤を撒きに古民家へ 買い物を済ませ、除草剤をカゴに乗せて自転車で我が家となった古民家へ向かったわけでございますが、自転車に乗るのは約20年ぶりぐらいだったので、除草剤の重さでハンドルを取られながらも慎重にゆっくりと安 […]

続きを読む