マルチハビテーション生活

マルチハビテーション生活
ルームツアー

間取り図 黄緑色の枠は2階あり。 1. 玄関門 一般的にはメインの出入り口と認識されるだろうけど、多分セカンド玄関として扱うことになると思います。 2. 玄関門の中? 写真には写っていませんが、ツバメの巣があります。 3 […]

続きを読む
マルチハビテーション生活
1番最初に買ったもの

決済日当日に購入したもの 決済を休憩時間内に済ませ、帰宅後は通常業務。リモートワークを終え17:30の退勤メールを送信後すぐに向かった先はホームセンターでした。決済日当日に購入したものを3点ご紹介します。 自転車 今住ん […]

続きを読む
マルチハビテーション生活
私のマルチハビテーション生活

マルチハビテーションの本来の意味 マルチハビテーションとは、1つの世帯が複数住居を持ち、平日は都会・休日は田舎といった感じで状況に応じて使い分けて住むことを意味します。コロナ禍やテレワークなどの影響で近年では、このような […]

続きを読む